主な展覧会

2021年 東京ビエンナーレ2020/2021
「東京に祈る」(小池一子氏キュレーション)プロジェクト展示「Well Temperament 良律」,会期中8月5日展示会場でのパフォーマンス(池田謙氏とコラボレーション),湯島聖堂, 東京
2021年 国際交流基金オンライン展覧会「距離をめぐる11の物語:日本の現代美術」
2020年 「Arts in Covid19: Unwanted Sound」ゲーテインスティトゥート(東京ドイツ文化センター), 東京
2020年 「de-sport: 芸術によるスポーツの解体と再構築」金沢21世紀美術館, 金沢
2020年 「桜を見る会」eitoeiko, 東京
2020年 「藪を暴く」TOKAS本郷, 東京
2019年 スクリーニング、アーティストトーク「erroribus humanis et antinomy」(秋山徹次氏、畠山地平氏と対談、音楽会)音音, 東京
2019年 「現代美術実験展示『パースペクティヴ⑵』インターメディアテク(東京大学総合研究博物館), 東京
2019年「ポーラ ミュージアム アネックス展2019–創生と技巧–」 ポーラ ミュージアム アネックス, 東京
2019年 3331アートフェア, 東京
2019年 個展「The Deep End」佐賀町アーカイヴ, 東京
2018年 スクリーニング「TVCTV」Somerset House - Lancaster Room, London
2018年 「The Sky has No Surface」Bridge Street Car Park, Berwick-Upon-Tweed
2018年 スクリーニング「Phantom Limb」Corsica Studio, London
2018年 「A Point of No Return Anthropocene Entity」White Conduit Projects, London
2017年 スクリーニング「Mediarc international Festival of Architecture」Le Murate Progetti Arte Contemporanea, Florence
2017年 「International Public Art Short Film Contest Art Public - Now You See Me」オーディトリアム, ルーヴル美術館, Paris 2016年 個展「Blue Passages」White Conduit Projects, London
2016年 パフォーマンス「Blue Passages」Passages - Hommage to Walter Benjamin by Dani Karavan, Portbou
2014年 「Comedy and Menace」(Andro Semeiko, Shino Yanai)White Conduit Projects, London
2014年 「反戦展」SNOW Contemporary, 東京
2014年 「egØ – 主体を問い直す-」punto, 京都
2014年 個展「うつし身 ghost self」monshirop, 松戸
2013年 青森EARTH 2013 「すばらしい新世界_再魔術化するユートピア」青森県立美術館, 青森
2013年 「WHAT WE SEE」国立国際美術館, 大阪
2012年 「10年代の終戦」eitoeiko, 東京
2012年 「アートアワードトーキョー丸の内2012」丸の内行幸通り, 東京
2012年 「TAMAVIVANⅡ」代官山セドナ / パルテノン多摩 / 多摩美術大学, 東京




ワークショップ, アーティストトークなど


2021年 国際交流基金アーティストオンライントーク「Art in Motion: Creatives who have transitioned to video artistry」
2019年 コンファレンス「Okinawan Art in its Regional Context」University of East Anglia, Norwich
2019年 トークイベント「ナショナリズムと死」(小池一子氏, 毛利嘉孝氏と対談)佐賀町アーカイヴ, 東京
2018年 ワークショップ「Art, Politics and Censorship in Japan and beyond」Sainsbury institute for the study of Japanese Arts and Cultures, Norwich
2018年 アーティストトーク, Camberwell College of Arts, UAL, BA Fine Art Photography, London 
2016年 アーティストトーク「Crisis youth get creative: Young Generations in Japan and Europe: Crisis, Mobility and Creativity」Sainsbury institute for the study of Japanese Arts and Cultures, Norwich
2016年 アーティストトーク「Blue Passages」(Dr Jonathan Whitewallと対談) Daiwa Anglo-Japanese Foundation, London
2014年 トークイベント「隠喩としての狂女」(土屋誠一氏, 毛利嘉孝氏と対談)monshirop, 松戸
2014年 ゲスト講義「アートと国家」沖縄県立芸術大学, 沖縄



受賞, 助成金


2019年 Malcolm Hughes and Jean Spencer Bursaries (ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン, スレード校博士課程での研究)
2019年 野村財団芸術文化助成(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン, スレード校博士課程での研究)
2018年 修了制作展学科賞(審査員:ゴールドスミス現代美術センター長サラ・マクローリー)
2017年 平成28年度文化庁新進芸術家海外研修員(イギリス)
2016年 野村財団芸術文化助成(Walter Benjamin Portbouプロジェクト)
2014年 平成26年度ポーラ美術振興財団在外研修員(イギリス)
2012年 アートアワードトーキョー丸の内2012 植松由佳賞



経歴


2019年 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン, スレード校博士課程在籍
2018年 ロイヤルカレッジオブアート写真学科修士課程修了
2012年 東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修士課程修了 
2010年 多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻修士課程修了
2002年 神戸女学院大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業